HOME >
6月30日(月) 今日のひまわり組
今日は、七夕飾りを作りました。お魚さんにクレパスで模様を描くと「三角描けたよ!」「出来たよ!!」とみんな楽しそうにお絵かきをしていましたよ(*^_^*)出来上がると、紐の所を持って泳がしてあげたりする姿も見られました!!その後は、入山田池に行き、走ったり、途中で田んぼの中を観察したりしました。田んぼの中には、オタマジャクシはいなくて…残念(>_<)
6月29日(月)今日のひまわり組
今日は、とっても良いお天気でしたね\(^o^)/
お外で、思いっきり遊ぼう!急いで園庭に。水たまりを見つけて、ニッコリのお友達、早速、泥んこチョコレート工場が出来ましたよ。小さいカップにチョコレートを入れて、お友だちに配ってくれました(*^_^*)泥団子作りも盛り上がっていましたよ。
6月26日(金) 今日のひまわり組
「タンタンタンたんじょうび~♪}とひまわり組のお友達2人が、ホールでお誕生日のお祝いをしてもらいました!!みんなの前だったので、緊張しているようでしたよ(#^.^#)その後は、プロジェクターでメダカのお話を見たり、新聞紙で剣や帽子を作ったりして遊びました。みんな、大はしゃぎでした(*^。^*)
6月25日(木) 今日のひまわり組
地震の避難訓練がありました。まずは、ホールで地震の紙芝居をみて避難の仕方など学びました。そして、お部屋に帰ってから「リンリンリン…」とベルがなり、お布団をかけてもらって、園長先生のかけ声で避難場の太山寺公民館に行きました。お散歩とは違い、緊迫した雰囲気だったのか、終わってからの帰り道、「胸がドキドキしたんよ」というお友達もいました。帰ってからは、防災頭巾を被ったりしてもう一度、地震についてのお話を聞いた子どもたちでした(#^.^#)
6月24日(水) 今日のひまわり組
今日も園庭で砂遊びや泥んこ遊びをしました。「お水、ちょうだ~い!」と泥んこ遊びを楽しみにしている子どもたち(*^_^*)お水を用意するとみんな、土とお水を混ぜて「コーヒー牛乳できたよ~!!」「カレーできたよ~!!」と泥の感触を楽しみながらいろいろなことをイメージして遊んでいましたよ!(^^)!
6月23日(火) 今日のひまわり組
今日は、園庭で遊びました。「おだんごが作れんのよ~」と。お水を入れるとすぐに泥んこ遊びに発展しました。泥の感触を楽しみ、ニッコニコでしたよ!!また、カエルさんを見つけると、給食の時間も「カエルのうたが~♪」とカエルの歌をみんなで歌っていました(#^.^#)
一番下の写真の右側の男の子は、新しいお友達です!すぐにみんなの中に入り、遊びを楽しんでいましたよ!(^^)!
6月22日(月) 今日のひまわり組
今日は、すみれ組さん(3歳児)と一緒に太山寺公園まで散歩に行きました。曇り空でいつもより涼しく感じ、子どもたちも元気いっぱい!!みんなでダンゴ虫を探したり、滑り台やぶらんこ、鉄棒など体を動かしてよく遊んでいましたよ!(^^)!
6月19日(金) 今日のひまわり組
今日も園長先生が元気なカタツムリさんを持ってきてくれました。ツンツンと触ってみたり、机の上に出して観察したり、カタツムリさんに夢中でしたよ!!その後、雨が上がっていたので園庭で遊ぶと、ピョンピョンとカエルさんが遊びに来ていて、これまた、興味津々でした(#^.^#)久しぶりにお外で遊べてニッコニコな子どもたちでもありました!(^^)!
6月18日(木) 今日のひまわり組
お天気が悪く、お外には出られなかったけど、お部屋でいろいろな遊びを楽しみました。車やボールのお家、風船などで「キャッキャ」言いながら大はしゃぎで遊んでいた子どもたち!!また、カメさんを見たり、カタツムリさんを触ったりもしましたよ!梅雨の時期なので、カタツムリさんもとっても元気でした!(^^)!
6月17日(水) 今日のひまわり組
今日は、ホールでしっぽ取りをしました。しっぽをつけると大喜びで、走って取られないように逃げていたんですが、気付けば自分やお友だちのしっぽを取ってみたりして、いろいろルールがかわったりしていました(#^.^#)その後は、園庭へ!遊具で遊んだり、トマトが出来ているのを見つけたりしてニッコニコでしたよ!(^^)!