HOME >
2月28日(水) 今日のひまわり組
今日は、お部屋で手遊びや体操をしたり、ボールプールで遊びました。
お友達と仲良く手をつないで、「さくらんぼ体操」を楽しみましたよ。
ボールプールに入ったり、テントハウスに入ったりお友だちと一緒に楽しく遊びましたよ。
園の畑にも少しお散歩に行きましたよ。お天気も良くてとってもいい気持でした(*^_^*)
2月27日(火)今日のひまわり組
すっかり春めいて、暖かい一日でしたね。
「美味しいご飯が出来ましたよ。」
滑り台の下から「ばぁ!」
「先生、お空がきれい!」
「おもちゃのチャチャチャ♪・・・」お歌の大好きな男の子。歌の絵本を見ながら、みんなの前で歌ってくれました。
玄関のお雛様に、興味津々です。ついつい触りたくなってしまいますね。(笑)
2月26日(月) 今日のひまわり組
今日は、お部屋でお人形で遊んだり、園庭で遊んだりしました。
お人形さんにお服を着せてくれたり、お布団に寝かせてトントンしたりおんぶをしてくれたりたくさんお世話をしてくれましたよ(*^_^*)
ポカポカ陽気でとってもいい気持ち。お砂場でアイスクリームを作ったり、滑り台を滑ったりして元気いっぱい遊びましたよ。
2月23日(金)今日のひまわり組
「先生、粘土しよう!」お友達のリクエストで粘土遊びをしました。赤ちゃん恐竜など、上手に作っていましたよ。
お別れ会で、たんぽぽ組さんと一緒に踊る「さくらんぼ体操」の練習です。
「にこにこ!ぎゅっ!」笑顔がとってもステキですね。
畑まで、お散歩。元気よく「行ってきまーす!」
地域の方にも「おはようございます!」ちょっぴり恥ずかしそうでしたが、ご挨拶出来ました。
今日は、上着がいらないほど暖かく、かけっこをすると暑いくらいでした。
2月22日(木) 今日のひまわり組
今日は、太山寺公園にお散歩に行きました。大きい子は、お友だちと手をつなぎ、小さい子は散歩車に乗って行きましたよ。
ブランコもとっても上手に乗っていますよ(*^_^*)
園に戻ったら給食タイム!美味しい給食が待ち遠しですね!(^^)!
2月21日(水)今日のひまわり組
今日は、すみれ組さんと一緒に散歩しました。すみれ組さんのお兄さん、お姉さん達に手をつないでもらい、上手に歩くことが出来ました。
「どうぞ。」すみれ組さんが、可愛い菜の花を摘んでくれました。(*^_^*)
広場で、かけっこをしたり、電車に手を振ったり楽しみました。ブォーン!特急列車のかっこいい汽笛!もしかしてみんなで元気よく手を振ったから、鳴らしてくれたのかな(笑)
後姿も可愛いですね。
2月20日(火) 今日のひまわり組
今日は、お部屋で雪だるまの制作をしました。
雪だるまさんの、お顔に目や口を貼ったり、体にボタンや模様を貼りました。
雪のスタンプもしましたよ☃
貼り合わせて、完成でーす。かわいい雪だるまさんが出来ました(*^_^*)
おままごと遊びでは、テントに入ってキャンプもしました。
テラスに出て、メダカを見たり、みんなでかけっこもしましたよ。
2月19日(月)
今日は、火災時の避難訓練がありました。非常ベルの音にびっくりして泣きだしたお友達もいましたが、保育士と一緒に素早く非難することが出来ました。その後、消防の方のお話しを静かに聞きました。
大きいお友達は、地震体験車に乗せてもらい、地震の時に身を守る方法、気を付けることを学びました。
避難訓練の後は、消防車を触ったり、記念撮影をしたり、大喜びのひまわり組さん。普段、近くで見たり、触れる機会ってなかなかないですもんね。
憧れの消防士さんに、抱っこまでして頂きました。(*^_^*)
2月16日(金) 今日のひまわり組
今日は、電車を見に散歩に出ました。
途中の道端に菜の花が咲いていて、春の訪れをちょっぴり見つけました。
お目当ての電車に「おーい」と手を振りました。
何を見ているのかな?と思ったら飛行機が飛んでいましたよ(*^_^*)
お部屋では、みんなで絵本を見ましたよ。
給食の時間に火災の避難訓練があり、みんなびっくり(>_<)でした。
2月14日(水) 今日のひまわり組
今日は、小富士保育園の年長児さんと、太山寺保育園のたんぽぽ組さんとのドッジボール大会でした。ひまわり組さんも、キラキラを手に応援しました。
テラスは、ポカポカといいお天気でしたよ(#^.^#)
他のクラスのポンポンもちょっと借りてみましたよ。
お部屋では、のんびりとおままごと遊びでお料理を楽しみました。
今日の給食は、年長児さんのリクエスト給食でした。ハートの形のハムを思わず手に取っていましたよ!(^^)!